どうも、広島ランチです
今日は市内中区に来たので、気になってたetoneというお店に行ってきました!
etone(エトネ)2016年6月訪問
駐車場
駐車場は無いので、コインパーキングなどを利用してください。
外観

外に小さな看板。

お店は二階にあります。

11時過ぎでオープンしてすぐに行ってみたら、close・・・えーーー!
恐る恐る開けてみると、あー、忘れとったーと店員さん。
よかったー(^^)
内観

木を基調にしたオシャレな感じ。

窓際のミニカウンターもいいね。

一番乗りで誰もおらず、一部予約席もあったけど、こちらの奥のソファー席で食べさせてもらうことに。
メニュー




ランチの写真が載ってます。
どれもおいしそう。


ドリンクも色々。

スウィーツ

晩ごはんも食べられる。
夜も気になるなー。
料理

週替わりランチ(白身魚の揚げあんかけ) 900円
なんか給食みたいなおぼんで出てくるのがなんかいい。

白身魚のアップ。
フワフワで淡泊であっさりした感じがこれまた美味しい。
上に乗ってるシソがまたよかった。

ごぼうにレタスにゴーヤにと野菜もかなりたっぷりで嬉しい!
ゴーヤはカレー風味の味付けでした。
また、ご飯もゴマが乗ってて、ご飯がススムからおかわりしました!

週替わりランチ(麻婆茄子)
注文するときは麻婆豆腐と勘違いして注文してしまった俺。
注文後にふーちゃんにマーボー茄子頼むなんて珍しいねと言われ、ハッとしちゃいましたw

おいしそうに撮れてるでしょw
また、半熟の卵がいいね!
茄子がちょっと苦手な俺。
ふーちゃんにほとんど食べてもらいましたが、一口だけ食べたけど、味付けは美味しかったです。

デザートセットのミニパフェ 200円
ご飯食べたあとにあまりの居心地の良さにデザートを注文。
そこまで期待してなかったけど、アイスの中?か分からないけど、クッキーみたいなのが入ってて、すごい美味しかった。

デザートセットのシフォンケーキ 200円
普通に美味しかったけど、普通だったかな。
シフォンに厳しいふーちゃんはパフェばっか食べてました(笑)
感想
お客さんも続々と入ってきたし、かなり人気のお店でした。
ランチも美味しかったし、なによりソファー席の居心地がよくて、なんか2時間以上居ました!
混み合う中すみません。
忙しいなか、少しでも手が空いたら、お客さんの水を入れに来たりとかなり気配りできてる感じがGoodでした。
私が推さなくても全然人気のお店ですが、できれば人に教えたくないマイカフェって感じで利用したくなるようなお店でした(^^)
関連ランキング:定食・食堂 | 立町駅、八丁堀駅、紙屋町東駅
コメントを残す