どうも、広島ランチです
12月に突入しましたね~
今年もあとわずか
今回も三原エリアの紹介です。
三原名物といえば八天堂
ですよね~(๑´ㅂ`๑)
今回はその八天堂さんが、
2016年7月にカフェとしてオープン
されたという情報を知り、早速行ってみることに٩( ‘ω’ )و
広島空港すぐそばにあり、
景色もとっても素敵でデートスポット&ドライブにも
オススメしたくなるような、そんな場所でしたよぅ~
八天堂カフェリエ(2016年11月訪問)
駐車場
あり。(40台)
店前にもたしかあったと思いますが、
お店のおとなりに大きな駐車場がありました!
私としたことが
写真撮ってませんでした<(_ _)>
外観

とても八天堂さんのお店とは
思えないような、とてもお洒落な外観。

店前では何やら業者さんの方が
イルミネーションの準備をされていました。

ここに自転車とめれるんかな(・・?

正面入り口。

入口にはイベントなどの紹介が書かれた黒板ボード。
スタッフさん達が書いてるんかな。
なんとも可愛らしぃ♡
スポンサーリンク
内観

ここへは夕方17時過ぎくらいにきたかな。

テーブル 62席
テラス 12席
かなり店内は広々!

ここではスタッフさんが
パン作りの様子や調理が私達からも見られるよう
ガラス張りになっていました。

まだ11月でしたがクリスマスの飾りつけが☆
お子さん用のイスやひざ掛けなど用意されている。
これは嬉しいですね。

大きな窓なので日中は気持ちいいだろな~!
夜もまた違った風景が楽しめますね。
広々な感じ伝わるかな~♡
帰り際にはもぅお客さんもおらず私達だけでした。

キッズスペース&待合室になるのかな。
メニュー

ここではカフェスペースはもちろん、
八天堂のショップも併設しています。
あとで寄ってみよう~ (∩´∀`)∩

八天堂のパン以外にも
色々なパンが食べられるんですね。

ここでしか味わえないスイーツパンメニュー

パスタなどもあるんですね~!

すでに夕方だった為、
夜ご飯のことも考え
スイーツパンプレートはやめときました。
くりーむパンの商品だけでも
ここで食べられないかスタッフさんに伺うと
店員さん
「もちろん大丈夫です
お隣のショップへ購入していただきまして、
カフェスペースでもお召し上がりいただけます
よろしければご案内します!」
と、すぐそばのショップへ
そのまま案内してもらいました!
するとすぐショップの
担当店員さんと交代し
商品のオススメや新商品や人気商品など
とても親切に対応していただきました。
お昼に入ったウオトシお食事処さんとは
大違いだなとつくづく思いましたねw
すごく丁寧な接客!!

お目当てのくりーむパンはすでに売切れ。
残念ッ(ノД`)・゜・。
冷凍のチョコレートならあるとのことで、
これゎお土産として購入。

他にもお土産用の蒸しくりーむパンや
バラでも販売しているのがかなり嬉しい~!

くりーむパンの印象が強いけど、
色んな商品だしてるんですね~
知らなかった(´﹃`)
悩みに悩み、3種類の商品を購入~!
お支払いをして、
カフェスペースに戻りました。
料理
蒸しクリームパン 160円
檸檬(れもん)ケーキ 260円

抹茶ティーラテ(ホット) 400円(税込)

私ゎオレンジジュース 300円を注文。
檸檬ケーキからいただきましたが
かなりのボリュームにビックリ!
檸檬の風味がとても上品でしたね。
しかしかなりモサモサしてるので
ドリンクないとかなりツライなこれ(;・∀・)
蒸しくりーむパンはしっとりとした蒸しパンが
クリームのなめらかさと
程よい甘さが合いまりそれが絶妙で
美味しかった~♡
もちろん、冷凍のチョコレートも
次の日にはちょうど食べごろな固さになり
家族でいただきましたが好評でした!
解凍してもあのしっとりとした
パン生地がキープされてて感動しました!

各テーブルに置いてあったパン菓子。
グリッシーニ
固く塩っけが感じられシンプルなお味なんだけど
ついポリポリ食べてました。
感想
次回は是非、
スイーツプレート、そして
ランチでも来てみたいですね♡
他にも季節の
限定プレートやスイーツもあるので
何度来ても楽しみがありますね。
そしてここの接客がスタッフの皆さん
丁寧でかなり徹底されているなぁと、
とても感心しました!

そしてこの日たまたま外では
12月1日から点灯されるイルミネーションの
試点灯されていました!

12月1日からはイルミネーションと
夜営業が開始されます。
夜限定のメニューも登場しているそうなので
かなーり気になりますね
八天堂カフェリエのHPです
↓ ↓ ↓ ↓
営業時間やイベント、
あのくりーむパン作りができるカフェリエ体験工房など
楽しそうな催しをされています!

最後にコーヒーの試飲もいただき、
帰り際、イルミネーションを見て帰りました。
素敵な時間を過ごせました。
また三原に寄る際はここへ来たいです!
オススメですよ~☆
関連ランキング:パン | 三原市その他
コメントを残す