今年もやってきました、
広島ラーメンスタジアム٩( ᐛ )و♪
2015年、2016年と行ってきましたが、
すっかり広島の秋の風物詩となりましたね。
まだ暑い日もありますが、
ラーメンスタジアム開催期間は
とても肌寒買ったのを覚えてます(><)
普段食べられない県外のラーメンが
1つの会場で食べられるのが魅力ですよね
今年も行こうと思うので、
感想をビシビシ書いていきますね
ちなみに、
2016年に行ったときの感想はこちらです。
広島ラーメンスタジアム2017
![]()
(出典:http://www.tss-tv.co.jp/web/ramen-stadium/)
第1幕が11月2日〜6日まで
第2幕が11月8日〜12日まで
開催されるんですね。
ラーメン価格が
去年の1杯750円から今年は780円に!

って相方と話していたのに。。w
ラーメニストの石神さんも
ラーメン作って出してくれたり
コラボ企画などでしてくれたら
もっと盛り上がるのにな〜って思う^^!!
その石神さんが第2幕の
8日に来場するらしいです( ´∀`)
第1幕(11月2〜6日)
![]()
(出典:http://www.tss-tv.co.jp/web/ramen-stadium/)
今年のお店の一覧はこちら!

1幕で去年も出店してたのは、
「麺屋 政宗」だけで、
あとゎ全部が広島初のお店だらけで
ワクワクしてくる。

やっぱり食べたことないものを
今年も攻めたいよね〜( ^ω^ )!!

去年は
「肉そば総本山神保町けいすけ」
の醤油を食べたあと、

「フスマにかけろ中崎壱丁 中崎商店會」
の塩という流れで攻めました。
トリュフ入りってラーメンだったけど、
ゆで卵にちょこんと
のってるのがそのトリュフ。

懐かしいなぁ。
肉そばのチャーシューの量が
すごかった印象を覚えてる!
第1幕で気になるお店としては、
・味噌らーめん専門 札幌みその
・麺や鳥の鶏次
この2店が私は気になりましたね。
やはり写真の見た目でも惹かれましたが、
普段なかなか食べられない
ラーメン店に注目してしまいます。
もちろんラーメンだけではなく
ご当地のグルメ&スイーツも注目ですよ!
スポンサーリンク
![]()
(出典:http://www.tss-tv.co.jp/web/ramen-stadium/)
スイーツでは
ミルクレープロールが気になります!
お肉では博多もつ焼きかな♪
第2幕(11月8日〜12日)
![]()
(出典:http://www.tss-tv.co.jp/web/ramen-stadium/second.html)
第2幕は「せたが屋」と、
「札幌味噌のマルエス」以外のお店が
今年は広島初出店となるそうですね。
せたが屋は2年連続杯数で
第1位を記録しています!

もちろん私も2015年に食べています!
煮干しのスープが味わい深く
いろんなチャーシューのタイプが
食べられ贅沢な気分になりました。
確かにここはずっと行列ができていました!
今年も3連覇を記録するのでしょうか⁈
![]()
(出典:http://www.tss-tv.co.jp/web/ramen-stadium/second.html)
2幕のグルメ&スイーツです。
今年もティラプリが来てるーー

去年食べましたよ〜!!
そしてこのビンが可愛くて、
家に持ち帰ってしっかり洗い
今、小物入れに使っていますよ〜( ^∀^)♪
今回、気になるのが
・レアチーズシュークリーム
・国産牛特製マルチョウ焼き
このあたりを攻めたいですね〜♡
また、今年も相方と行く予定にしています
出来れば1幕2幕と、
両方行けたらイイんですけどね〜
行ったらまた報告しますね٩( ᐛ )و
30円値上がりか。。
去年750円でも
ちょっと高くない?(^^;