こんにちゎぁ☀
ふぅちゃンです(´ω`)ノ”
今回は西区草津新町にある
チョコレートの専門店、
marco chocolateria(マルコショコラトリー)へ
行ってきました。
行く前、相方に何度も
「マルコチョコレート♪マルコチョコレート♪」
と、間違った店名を言っていました(^^;)
ここは2017年9月に
オープンされたばかりの新店です♡
とてもお洒落で、
「インスタ映え」の言葉が流行っていますが、
まさにピッタリなお店でした(´ω`)
行ってみると外観から店内、
全てがオシャレで素敵な空間!
とても心踊らされます。
写真もついつい、
沢山撮ってしまいました(^▽^;)
今後、もっと話題になりそうな
名店になりそう!!
もりだくさんに紹介します♡
スポンサーリンク
marco chocolateria(2017年10月訪問)

周りにはヤマダ電機やアルパーク、
ジーベン、セブンイレブン草津新町店など
その沿いにそのお店があります。
ここは車がよく通りますし、
人通りも多くみられます。

以前はここに子供服の古着屋さんが
あったお店ですが、
近くに移転されていますね。

一見外観だけだと、
チョコレートのお店とは
なかなか気づかないかもしれませんね!

外観、どの角度から見ても
インスタ映えしそう♡

帰り際に店前のこのスペースに
駐車していたお客さんがいらしたので
いちお駐車場になるのかな(・・?

店内に入るとほのかに甘い香り漂いました。
店員さんも素敵な笑顔で
出迎えてくれました。


するとすぐに、店員さんの勧めで
蒸し焼きショコラの試食を
させていただきました!
とってもふんわりの中とんろり♡
チョコレートが口の中で広がり
蒸し焼きショコラ、ケーキのような生チョコ!
表現が下手でスイマセンw
でも初めて食べるような
そんな衝撃がありました(´ω`)
私たちは一気に、
ここのお店の虜になりました←
スポンサーリンク

相方も試食のきっかけからか、
緊張がほぐれ私以上に
チョコレートに夢中になっていました←え。
そして見てて感じたのが、
商品の見せ方がとてもお上手に感じました。

前を見ても後ろを見ても
チョコに囲まれ、なんだか幸せでした♡
女心をくすぐられるような、
そして憧れるような上品さが漂います。

サブレショコラ…ピオーネ…
どれから買えばとりあえずいいのか
分からなく困惑した私…w
部門によって、どれが人気なのか
表記があれば手に取りやすいかなと感じました。

こちらは量り売りで購入できるチョコレート。
こちらは10gから買えるそうです。
目新しく、このような売り方が
まさに外国のような感じ。
よくばりな私は、
この量り売りをみて全て食べてみたいと思い
全種類、10gで購入してみることに!

でもこんな機会もないしな。
いけいけ!

こちらは1個、すべてが180円。
店員さんにおすすめを聞くと
丁寧に説明してくれました(´▽`*)
1つ1つに説明書きがありますが、
どんな味わいなの感想を
しっかり教えてくれるし、
私たちとしても買いやすかったです♡
そんなオススメや人気を聞きながら購入し、
梱包とお会計を待っていたら…

カフェメニューに目がとまる。
アイスショコラショー 350円も、
お願いしてみました。

アイスショコラショー 350円

お店のロゴをよく見ると、
チョコレートのような形が集まって
「M」になってるんです♡
ここにも遊びが感じられ、
新しい発見がさらにありました( *´艸`)

店前にあるベンチで写真を撮りました♡
食後のデザートに
相方と食べようとルンルンで帰りました。
スポンサーリンク

食後、開封してみました!!

ボンボン6個セット 1280円
大仏 200円
これらはちゃんと
お皿にのせて撮影してます(^^)♡

6個セットの中身はこんな感じ。
・ピスタチオ(左上)
中は色鮮やかな緑色。
ナッツの香ばしいコクとほんのりミルク風味が
口どけよく、なめらかな味わいでした。
・フィグ(中央上)
イチジクのツブツブした食感が面白い!
アーモンドの風味がまたよい♡
・抹茶(右上)
渋みもありながらも、
抹茶の濃厚で豊かな味わいでした。
・タタン(左下)
アップルの香りをあまり感じられなかったが、
口の中で広がる香りがとてもよかった♡
・トンカビーンズ(中央下)
味のパンチが分かり衝撃でした。
まるでかしわ餅の葉のような香りがする!!w
と叫んでしまいました!
1番印象に強いチョコレート。
・マール ド シャンパーニュ(右下)
アルコールのクセがなく、
私は香ばしさが勝り優しい味わいでした。
・大仏

大仏はどこか食べるのに
躊躇してしまいました(;^_^A
2人で食べる前につい、
手を合わせて拝んでしまいました。
そんな大仏さんを真っ二つに。
中は抹茶です。

チョコの量り売り、
BLクランブルショコラと表記されています。

袋の中はこんな感じ。
全13種類のチョコレートが入ってました。

もぅどれがどれなのか分かりませんが…
ブロンド 蕎麦の実・ホワイト フロマージュ
ホワイト マンゴー・ミルク ノワカフェ
ビター クランベリー・ホワイト ピスタチオ
ビター オレンジ・ビター ナッツ
ホワイト フレイズ・ホワイト フリュイ
ミルク イチジク・ミルク セザム・ミルク プラム
全13種類、10グラムいただきました。
10gで約100円前後です。

果物のジューシーさがギュっと凝縮し、
甘みと酸味などがしっかり感じられました。
食感が全て違って、
それぞれがいい深みを出してくれるし
果物の存在がしっかりして
色鮮やかだから、
目でもしっかり楽しめますよ。
またこれは友人などに
差し入れしたいですね!(^^)!
皆で食べ比べしながらワイワイ楽しめそう!
まとめ
今回は合計で3402円でした。
お客さんも割合として女性が多かったです。
続々とお客さんが入られて、
写真を撮る方たくさんおられました。
1つ1つがとてもこだわりを
強く感じられました。
贈り物や手土産に大変
喜ばれると思います。
もちろん、自分のご褒美にも
是非いいかもしれないですね。
アルパーク周辺は素敵なお店が
続々とオープンされています。
アツいですね、草津新町♡
まだ購入してみたいチョコレートがあるので
また足を運んでみたいです!
店名 | marco chocolateria |
---|---|
住所 | 広島県広島市西区草津新町2-14-15 |
営業時間 | 火・水・木 10:00~19:00 金・土 10:00~20:00 日 10:00〜18:30 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 082-277-7787 |
執筆時の内容なので、
確認してから行ってみてね!
なんか緊張するな~(; ・`д・´)w
オシャレすぎて←