こんにちゎぁ☀
ふぅちゃンです(´ω`)ノ”
今月は バレンタインデーですね。
私は今年…作りませんでした(^^;)
チョコはお店で購入しましたw
そして今月は
私の誕生日月でもあり、
ケーキを買いに来たのです♪
今回は安佐南区山本にあります、
人気のケーキ屋さんを見つけました。
カフェスペースもあり、
とても落ち着くいいお店でしたので
参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
Crema sweets(クレマスイーツ)《2018年2月訪問》

ナビで迷うことなくお店に到着!
一軒家のように見えましたが
ここがお店みたいです★
看板もクレマスイーツって書いてある!

大通りに面していたので
お店の場所、
分かりやすかったですよ\(^o^)/

店の横がすぐ駐車場でした。

車は5台とめられます。
この時、平日の午前中だったので
駐車場は混み合っておりませんでした。
よかったよかった。

早速、店内へ!
店員さんのすてきな笑顔で出迎えてくださり、
ショーケースの中は、
ずらりとケーキがキレイに並べられています。
ワクワクドキドキが止まりません♡

2階に広々なカフェスペースがありますが
後ほど…!
1階にも待合いになるのかな?
テーブル席が置かれていました。

すぐ脇にはジャムやチョコなど、
物をあまり置かずスッキリとした
スペースで売られていました。
バレンタインには、
もっとチョコレート商品を置くのかなぁ。
白を基調とした店内。
ごちゃごちゃしていなくていいですね。
私のお家もこんなインテリアにしたい、
そう思えました。
とても参考になります。
ここからはショーケースのケーキたちを
一部ですが載せていきます!

季節のいちごを使用した
ケーキがとても美味しそうでした。
期間限定ケーキは惹かれますね。

シュークリームが139円!
なかなかボリューム感じられて
お手頃に感じました。

2月はバレンタインですし、
チョコレートのケーキが
いくつか気になりました。
ドーム型の形が何とも可愛らしい。

持ち帰り用はいくつか絞れてきました!
あとは予定になかったですが
2階のカフェスペースが気になり、
ここでもいただくケーキを
2種類ほど選びました。

ショートケーキをはじめ、
聞きなれないケーキなど種類豊富で
どれも美味しそうで迷いました。
そして全体的に
ケーキがリーズナブル。
全体的に300~400円前後で
他店よりも少し安いなと思えたのが
印象的でした。

持ち帰り用は、
ラクテ、フレジエ、パンドショコラの3種類。
カフェでは、
苺のラフィネタルトとシュークリームを
店内で食べることにしました。
5点の合計で1856円でした。
スポンサーリンク
クレマスイーツの店内で苺のラフィネタルト

レジにドリンクメニューもありました。
2階に上がる前に頼む感じになるのかな。
悩んでいたら、店員さんから
「2階にはお冷もありますからね(^^)」
と言ってくださり、
押し付けない感じに好感もてました。
たしかにここでお茶する予定も
急きょ決まり、
次の予定がすぐあったので
ゆっくりできないし…
ここではドリンク注文しませんでした。

店員さん
「はぃ!是非是非☆
ありがとうございます。」
なんといい対応をしてくれるんだ…♡
感動しました(*’▽’)

レジ横にある階段から
2階のカフェスペースへ上がります!

テーブル席が4席。
2階の雰囲気も良くて、
そこにはいい空間がありました。

えっ!いいじゃん☆
オシャレだし
ここ、落ち着きそうだな♪
たしかに
2階ってこうなってるんだと
新鮮な気持ちでした。

ソファー席も2席ありました。
誰もお客さんもいなかったので、
私たちはソファー席で
いただくことにしました
オシャレで落ち着く空間にほっこり。
ここ、最高じゃないか♡

2階にはお冷のセルフがあります。
店員さんが言ってたのはコレか!
事前に教えてくれていたのでありがたい♡
下の棚が返却口。
食べた食器やカップはここで返しましょう。
店員さんも昇り降り大変だろうなぁ。

待つこと数分で、
店員さんが頼んだケーキを
持って来てくださいました!
インスタ風に撮ってみた♡

苺のラフィネタルト 480円+税
あまおう苺が出る時期だけの
期間限定ケーキ。
さわやかでコクのあるラフィネクリームと
あまおう苺の黄金の組み合わせです。
(お店の紹介より)

ふんだんに重ねあったあまおう苺は
赤々としてとっても甘い
タルト生地のサクッとしたいい食感に
フワフワなクリームとのバランスが
絶妙でとても良かったです。

シュークリーム 139円+税
広島石本農場のうみたて卵、
北海道バター、湯来町の砂谷牛乳を使用。
素材の良さが表れます。

クリームがぎっしりと詰まって食べる度に
濃厚なクリームが口にいっぱいに溢れました。
バニラビーンズも入って、
とても贅沢なシュークリームでした!
生地は、
フワッとしたふっくらな感じでした。

ここへまたケーキを楽しみながら、
今度はゆっくりお茶したいと思いました♡

素敵な空間につつまれ、
自然光がしっかり入った
ゆくもりあるカフェスペースは、
オシャレでまさにインスタ映えしました♡
テイクアウトしたケーキを実食

この日の夕食後に、
持ち帰りをしたケーキを開けてみました。
形が崩れることなく
キレイに梱包されておりました。

ラクテ 400円+税
“ビターチョコのコーティングの中は、
チョコブリュレとミルクチョコムースです。
チョコ好きのためのケーキ。”

コーティングされた
しんなりとしたチョコが
もちゅっと大人なビターの味わい!
でも中のムースがマイルドだから
チョコの良さがとても楽しめました。

フレジエ 430円+税
“カスタードのバタークリームの中に
味の濃いあまおう苺を入れました。
期間限定の人気ケーキです。”
いただいてみて、
バタークリームのコクが感じられながら
イチゴの食感が良かった♡
生地もしっとりして美味しかったなぁ♡

パンドショコラ 270円+税
“生地にはココアを一切使わず、
しっとりと蒸し焼きにした、
口溶けよいケーキです。”
いただいてみて、
パサつかず全体的にバランスよく
しっとり濃厚!
チョコレートがガツンとくる美味しさ!
クレマスイーツのケーキを食べたまとめ
相方と話し合い、
おすすめランキングつけてみました。
1位苺のラフィネタルト
2位 シュークリーム
3位 ラクテ
4位 フレジエ
5位 パンドショコラ
どれもこだわりある美味しいケーキでした。
相方はシュークリームが
とくに美味しかったと感動してました。
バレンタインにチョコレートケーキを
贈るのもなかなかいいなと思いました!
5種類ものケーキを味わえて
とっても幸せでした♡
コスパよく店員さんも素敵だし、
カフェスペースのお洒落な空間は
とっても良かったです!
オススメなお店です!
ごちそうさまでした( *´艸`)
店名 | クレマスイーツ (crema sweets) |
---|---|
住所 | 広島県広島市安佐南区山本4-26-24(地図) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜・第1月曜 |
電話番号 | 082-846-3330 |
執筆時の内容なので、
確認してから行ってみてね!
じゃぁ、お冷だけいただいて
ケーキメインで今日は楽しみます(笑)